あしたでんき特徴☆彡
シンエナジーは人気の新電力会社で、契約世帯も爆上げ中です。
生活フィットプラン夜は夜間に安い料金プランですw
Looopでんきは自然派エネルギーで電力を供給しています。
スマートタイムプランなら、夜間の電気代を節約しやすいですw

この記事ではあしたでんきの夜間プランについて紹介します。
この記事を読むメリット
- あしたでんきに夜間プランがないのがわかる
- 夜間プランのある電力会社がわかり時間短縮
- おトクな夜間プランを知ることができる
ぶっちゃけあしたでんきに夜間プランはありません。(汗)
しかし、あしたでんき以外の夜間プランのある電力会社を紹介しているので、この記事を読むだけで時間短縮になります。
お得な新電力会社が知りたいなら、最後まで読んでくださいね!
あしたでんきに夜間プランはない
あなたがあしたでんきに申込みするなら、「深夜や夜間に安いプランはないの?」と思っていませんか。
残念ですが、あしたでんきに夜間プランはありません。
あしたでんきには
- 標準プラン
- たっぷりプラン
2つのプランがあります。
一人暮らしからファミリー世帯向けは「標準プラン」がオススメとなっています。
あなたの自宅の電気使用量が月700kWh以上なら、「たっぷりプラン」が電気代の節約になります。
大家族やペットのいる家庭向けのプランとなっていますよ。
あしたでんきの基本料金は0円
あしたでんきは基本料金が0円とおトクに契約できます。

電気を使っていなくても、使っていても発生する電気代。
あしたでんきは基本料金0円なので、極端な話し電気を使わないと電気代は0円です。
基本料金がないので、その分の電気代が節約しやすい新電力会社ですね!
👇基本料金がわからない方は下をクリック。
あしたでんきの従量料金はエリアごとに違いあり
あしたでんきの従量料金はエリアごとに違ってきます。

標準プラン
東北電力エリア 26.0円(税込) / kWh
東京電力エリア 26.0円(税込) / kWh
中部電力エリア 26.0円(税込) / kWh
関西電力エリア 22.0円(税込) / kWh
中国電力エリア 24.0円(税込) / kWh
九州電力エリア 23.0円(税込) / kWh
たっぷりプラン
東北電力 21.5円(税込) / kWh
東京電力エリア 21.5円(税込) / kWh
中部電力エリア 21.5円(税込) / kWh
関西電力エリア 17.5円(税込) / kWh
中国電力エリア 19.5円(税込) / kWh
九州電力エリア 18.5円(税込) / kWh
引用元:あしたでんき公式サイト
以上のようにあしたでんきは従量料金が均一となり、シンプルな料金プランが特徴です。
しかし、夜間プランはありませんのでご注意ください。

あしたでんきに夜間プランがないなら?→他の電力会社と契約
あしたでんきには夜間プランはありませんが、新電力会社で夜間プランを取り扱っている電力会社はあります。

夜間プランがおトクな新電力会社は、シンエナジーとLooopでんきw
ここでは東京電力エリアの夜間プランをご紹介します。
夜間プランがあるシンエナジー
シンエナジーは兵庫県に本社をおき、再生可能エネルギーの開発を全国で行っています。
ライフスタイルに合わせた料金プランを取り扱っており、夜間プランもあります。
【夜】生活フィットプラン
基本料金※1
- 1契約 30A 471.90円
- 1契約 40A 629.20円
- 1契約 50A 786.50円
- 1契約 60A 943.80円
電力量料金
(デイタイム※2)
33.05円/kWh電力量料金
(ライフタイム※3)
26.09円/kWh電力量料金
(ナイトタイム※4)
17.98円/kWh
引用元:シンエナジー公式サイト
シンエナジーは一人暮らしや夜間に電気を多く使う方に向けたプランがある。
私も実際に契約していたことがあり、お得な電力会社だと感じています。
下にシンエナジーの公式サイトを貼っておきますので、シミュレーションだけでも行なってください。
[/st-kaiwa-211]私がシンエナジーに申込みした体験記事は下からチェック![/st-kaiwa-211]
-
【超必読!】シンエナジー評判・デメリット・料金表プラン20選!実際に申込みした電気口コミって?
シンエナジー特徴☆彡 シンエナジーは自然エネルギーを提供し年間の売り上げは336.3億円です!(全事業、2020年。) 生活スタイルに合わせたプランを選べ、1人暮らしや大家族まで電気代を ...
続きを見る
夜間プランがあるLooopでんき
自然エネルギーからの電気の調達比率が大きく、自然エネルギーの普及に力を入れているLooopでんきです。
季節や時間帯で従量料金が変わるスマートタイムプランは、日中不在にすることが多い方やオール電化のご家庭はおトクになります。
基本料金0円
従量料金(東京電力エリア)
スマートタイム春・秋 17.5円(税込)/kWh
ピークタイム
夏・冬 平日昼間 37.5円(税込)/kWh
リビングタイム 27.5円(税込)/kWh
ナイトタイム通年夜間 20.5円(税込)/kWh
引用元:Looopでんき公式サイト
スマートタイムプランは、秋と春は太陽光発電では多くの電力を発電する時期です。
春と秋は電気料金が安く、夜間の時間帯も電気代が安くなるプランです。
下にLooopでんきの公式サイトを貼っておきますので、電気料金シミュレーションを行ってください。

-
【デメリット!】Looopでんきを申込みした評判から21の事実を専門家が解説!すげー口コミありw
looopでんきのポイント ループでんきは価格・サービス・電気供給の1位を取り、自然エネルギーで電気を供給し地球環境に優しい電力会社です。 解約しても違約金は無く、気楽に申込みできます。 ...
続きを見る
新電力会社の夜間プランはなぜ安いの?
あなたが夜間プランを契約するなら、「なぜ夜間の電気代は安いんだろう?」と疑問に思うはずです。
夜間プランがなぜ節約しやすいのか?
実は昼間に発電所で電気を作ったとしても電気は貯めることができません。
電力会社としては昼間に集中的に電気を使ってもらうより、夜間の電気代を下げて夜間に電気を使ってもらう方が都合が良いわけです。
電気の使用する時間を分散するために、夜間の電気代を安くしているんですね。
以上の理由から夜間の電気代が安くなりやすいというわけです。
下にも書かれていました。
👇さらに詳しく夜間電力を知りたいなら下をクリック。
あなたが夜間に電気を多く使うなら、シンエナジーやLooopでんきのような、夜間プランがある電力会社と契約すると電気代の節約になりそうですね。
まとめ
ポイント
- あしたでんきに夜間プランはない
- 新電力会社で深夜料金が安くなる夜間プランは少ない
- 深夜料金の安くなる夜間プランがあるのはシンエナジーとLooopでんき
あしたでんきの夜間プランについてのまとめでした。
あしたでんきに夜間プランはありませんが、電気料金は業界でも節約しやすい電力会社。
オール電化や夜に電気を使うことの多いご家庭には、あしたでんきの乗り換えはオススメしません。
夜間プランがある電力会社と契約するなら、シンエナジーやLooopでんきの検討をお考えください。
夜間プランで契約すれば気を使うことなく、たくさん電気を使えそうですね!
