ENEOSでんきのポイント!


本日はeneosでんきの特別提携カードについて紹介していきますね。
あなたはENEOSでんきの特別提携カードに、たくさんの疑問があると思います。
「どういった種類があるんだろう。」「カードの特典は?」などなど。
このページをお読みになると、特別提携カードのお得な特典などがよくわかる内容になっています。
特別提携カードで得したいなら、最後までこのページをお読みくださいね。
目次
ENEOSでんきの特別提携カードとは?

ENEOSでんきの特別提携カードの例をあげると。クレジットカードで支払いにすると、ポイントやマイルがもらえる。などなど。
特別提携カードで支払いした方がお得なわけです。
では、ENEOS電気の特別提携カードは9種類あるので、1つ1つ解説していきますね!
特別提携カードの種類は?
ANAカード
飛行機でお馴染みのANAカード。
支払い時にクレジットカードのポイント移行とは別に。
さらにANAカードでのクレジット決済200円(税込み)=1マイル追加されます。
ビューカード
JR東日本のビューカードなら通常1,000円(税込)につき5ポイントが倍の10ポイントも入ります。
ティーエスキュービックカード
TOYOTAグループのカードになります。
こちらは通常1,000円(税込)につき10ポイントが15ポイント入ります。
レクサスカード
こちらもトヨタ自動車のレクサス。
通常1,000円(税込)につき10ポイントが15ポイント入ります。
エポスカード
百貨店でお馴染み丸井グループのカードで、通常200円(税込)につき1ポイントが2ポイント、さらにゴールド・プラチナカードなら4ポイントも入ります。
エムアイカード
こちらも百貨店でお馴染みの三越伊勢丹グループのカードです。
通常200円(税込)につき1ポイントが、100円(税込)につき1ポイント。
ただし、ゴールドカードは通常どおり、100円(税込)につき1ポイントの付与となりますので、ご注意ください。
dカード
NTTドコモグループのカードで、通常100円(税込)につき1ポイントに加え、200円(税込)につき1ポイント入ります。
楽天カード
楽天パンダでお馴染み楽天カード、通常100円(税込)につき1ポイントに加え、200円(税込)につき1ポイント入ります。
セブンカード・プラス/セブンカード
コンビニでお馴染み、こちらは通常200円(税込)につき1ポイントが、200円(税込)につき2ポイント入ります。
ENEOSでんきの特別提携カードを9種類ほど紹介しました。
カードによって、ポイントの貯まり方に違いがあるので、1枚だけでも特別提携カードを作っておくと今後も役に立ちますね。
ENEOSでんきのENEOSカード・シナジーカード

どういったカードなのか?
電気料金をeneosカード・シナジーカードでお支払いになると!
請求月に電気料金から月額100円(税込)割引される。
eneosカード・シナジーカードでeneosでんきを支払った場合。
1,000円ごとに6ポイントがたまります。
以上のカードはガソリンや軽油を入れると、最大で7円/Lの割引があります。
あなたが自動車をよく利用されるなら、絶対に作っておきたいカードです。
「エネオスカード持ってるよ。」そんなあなたはeneosでんきに申し込みすると、さらにガソリン代が値引きされます。
下の公式サイトでも詳しい内容が書かれていますよ。
-
-
【専門家が解説】ENEOSでんきに申込みした評判とデメリットがヤバイ!?
ENEOSでんきのポイント! ENEOSでんきは75万世帯に電気のサービスを行っています。 電気代を支払うと提携カードにポイントが貯まる。 契約しても解約金がないプランもあります。 >> ...
続きを見る
ENEOSでんきの特別提携カード(Tカード)

Tポイントを貯めるには、Yahoo!JAPAN IDが必要です。
Tカードを持っていなくてもTポイントが貯まりますので、eneosでんき供給開始後の3日後より、お客様ページからTポイント利用手続きを行います。
供給開始がない限り、Tポイント利用手続きは行えないので、必ず開始後に申し込みしてください。
その後は流れのまま登録を進めてください。
最後にYahoo!JAPAN ID連携をすれば完了です。
詳しい登録方法はeneosでんきのホームページをご確認ください。
eneosでんきの特別提携カードの注意点は?
じつは今まで紹介したeneosでんきのカードには、大きな注意点があります。
それは・・・。
- eneosカード割引
- シナジーカード割引
- 特別提携カードポイント付与
- Tポイント付与
2つ以上の特典の併用できません!!
ここは大きな注意点ですから、覚えておくと良いです。(;^_^A
詳しくはeneosでんきのホームページで確認しましょう。
カード会社と契約することで、実際にクレジットカードを支払いに使用する立場です。
加盟店でクレジットカード払いをするときには現金を出す必要がございませんが、利用料金を後日カード会社に対して支払う義務があります。
引用元:SMBC公式サイトより
まとめ
以上が、eneosでんきの特別提携カードの情報でした。
メモ
- eneosでんきは9種類の特別提携カードあり。
- エネオスカード、シナジーカードあり。
- Tカードもあるので、ポイントが貯まりやすい。
- eneosでんきでは2つのカードを併用できない。
eneosでんきの特別提携カードについて紹介しました。
特別提携カードはポイントが貯まりやすいなど、特典はさまざまでした。
あなたがENEOSでんきに申し込みするなら、特別提携カードを作ってお得に電気代を払ってほしいです。
あなたには特別提携カードをうまく利用してもらい、生活を豊かにしてほしいと思います。
